年末になり、うちも大掃除を迎えました。
洗剤って各メーカーから色々出ていますが、原材料を見てもよくわからないという事はありませんか。
特に子供のいらっしゃる家庭は安全性については大事です。
そこで、安全にしかも節約にもなるオレンジオイル洗剤を簡単に自作できますので紹介します。
材料&用意する物
みかんの皮(5個)
水500cc
フライパン
スプレーボトル
フィルター
みかんの皮は100ccに付き1つが目安です。
作り方
必要な量のみかんを食す
必要とするみかんを食べます。
1日では必要な量が食べられない方は、何日か前から食べておいてください。
保存する際は皮を下にして白いふさが上を向くように乾燥させましょう。
みかんの皮を煮詰める
みかんの皮5つと水500ccをフライパンに入れて火にかけます。
沸騰したら弱火で約20分煮詰めます。
黄色がしっかりついたらOKです。
フィルターで濾す
フライパンの火を止めたら少し冷まします。
その間に濾す準備をしましょう。
皮と一緒についてる白いふわふわしている物体がスプレーする際、詰まらない様にすることが目的です。
こす器機は今回コーヒーを作る際に使うフィルターにしました。
面倒であればお茶パックに入れて煮詰めると楽です。
容器に詰める
濾したオレンジオイルを容器に詰めれば完成です。
今回仕様した場所
- フローリング
- ギターケース
before⇨after
フローリング
なんということでしょう!!!
オレンジオイル洗剤で、黒ずみが消え全体明るく、光沢がよみがえりました。
乾いてからもべたべたせず問題ありませんでした。
ギターケース
beforeを撮るのを忘れたので、違う金具の場所になりますが大体汚れは同じでした。
なんという事でしょう!!!!
銀のつぶつぶがかなり少なくなっています。あとは、艶がよみがえりました。
オレンジオイルで汚れがとれる訳
オレンジ(ミカン)の皮には精油成分が含まれていて、その中のリモネンという成分が動物性の油分を分解する性質を持っています。
頑固な汚れには皮でこするとより落とすことが出来ます。
注意点
保存料入ってないのですぐに酸化してしまうので作ったら一週間を目安に使い切りましょう。
白い壁につけてしばらく置いていたら色が移る場合があります。
ゴムなどは解ける可能性があるので控えましょう。
自作オレンジオイル洗剤の利点
- 農薬以外は自然なものなので安心(無添加のみかんならより安心)
- 費用が安い(みかんを買うだけ)
- 簡単に作れる(30~40分あれば出来ます)
- いつもよりそうじが楽しい(作る工程とそうじの工程両方楽しめます)
- 手間がかからない(洗剤といっても体に悪い物がないので、床を拭いても水拭きやからぶきしなくてもいい)
まとめ
大掃除は毎年やってきますので、工夫しながら楽しんでやるのも面白いです。
油汚れがひどいシンクなど効果を発揮しますのでぜひ試してください。
DIYで大掃除を乗り切りましょう!!
コメント